Project Description
ナンバー:C-03
カテゴリ:自然の循環
催行期間:通年
所要時間:3時間15分
キーワード:体験、食べる、一次産業
戸倉の海産物はなぜ美味い?
自然環境の大切さと、美味しい海産物を生産するための漁師さんの取り組みを学ぶ
漁船に乗ってさし網漁を体験します
「若者に、自然の大切さと本物の味を伝えたい」という漁師さんの想いから始まった漁業体験のプログラム。
震災後、一致団結して漁業の再建に取り組んできた戸倉地区の漁師さんたち。自然のことを知り尽くした海の男から、その美味しさの秘密を学びます。漁業体験では、実際に漁船に乗り込み、養殖現場の見学と、さし網漁を体験します。
その後は、魚のさばき方や貝の食べ方を教えていただき、実際に試食をしてみます。本物の味を舌で学んでみてください。
0:00 〜 0:30
レクチャー「戸倉の海産物はなぜ美味いのか?」
0:30 〜 1:30
漁業体験
1:30 〜 3:00
獲った魚の調理体験、試食
3:00 〜 3:15
振り返り「気付きの共有」
情報更新日:2015年12月1日
カテゴリ:自然の循環
ナンバー:C-03
催行期間:通年(午前中~お昼の間のみ)
所要時間:3時間15分
キーワード:体験、食べる、一次産業
雨天時:屋外 雨天時可能
料金(税込):4,750円/人
最小催行人数:10名
最大人数:40名
フィールド:戸倉地区
持ち物:動きやすい服装、靴、帽子
・ライフジャケットを貸し出し致しますので、乗船時に必ず着用してください。
・海上は日射しが強いため、帽子を着用し、熱中症対策を行ってください。
・風が強い場合がありますので、帽子やタオルが飛ばされないようにご注意ください。
・当日の天候や波の状態によっては、乗船ができない場合があります。その場合は、漁師さんの講話や魚のさばき方講座を行います。
・午後は波が高くなりやすいため、午前中のみ提供のプログラムになります。
漁師の番屋
村岡 賢一
南三陸戸倉地区で牡蠣、ホヤ、ワカメなどの養殖漁業を営む。震災前から地域の子どもたちや修学旅行生に向けた漁業体験のプログラムを実施している。震災後、養殖を再開する傍ら、「子どもたちに自然の大切さと本物の味を教えたい」と、漁師の番小屋を立ち上げる。地域のまとめ役として、集落に伝わる伝統芸能「行山流水戸部鹿踊り」の継承にも尽力している。